投稿

今週末の将棋教室について

 今週末は、将棋教室を12月5日(土)9時30分〜 粟野公民館 小ホールにて実施します

今週末の将棋教室について

 今週末は、将棋教室を11月28日(土)9時30分〜 粟野公民館 小ホールにて実施します。

今週末(11月21日)の将棋教室について

 明日は、予定通り開催します。 コロナが再び流行ってきていますので、体調の悪い方は無理せずに休んでください。 いつもより席の間隔を離して実施します。 空気の入れ替えのため、定期的に窓を開けますので、寒さ対策してきてください。

越前朝倉象棋大会のご案内

イメージ
  福井県将棋連盟より、12月13日(日)の越前朝倉象棋大会の案内がありましたので、お知らせ致します。伝統的な競技の保存、継承も大切なことです。 場所は、福井市の西別院です。 県将連の会員になっていただくと、年会費500円+800円で、昼食弁当付、大会にも出られて、優しい女流棋士の指導対局が受けられる(うまくいけばお二人ともから)と、非常にお得です!!! 指導対局は、普通の将棋のルールで行われます。 もし、参加してみようと思われる方がおられましたら、私にご連絡ください。13日まで、スペシャルメニューをご提供します。    ✴︎「酔象」という普通の将棋には無い駒を使った独特のルールを教室でお教えします。「酔象」はパワーアップすると「太子」となり、「太子」を作ることができれば勝ちになります!    ✴︎指導対局では、駒落ち対局をしてもらうことになると思いますが、駒落ちでプロにいい勝負ができるよう、「駒落ち定跡」というものをマスターしてもらいます。駒落ち定跡には、将棋の基本が詰まっているので、上達の近道でもあります。

今週末の教室と大会について

 今週末は、将棋教室を11月21日(土)9時30分〜 粟野公民館 小ホールにて実施します。 また、11月22日は嶺南、嶺北でそれぞれ将棋大会が開催されますので、大会に挑戦してみようと思われる方は、ぜひご参加ください。 嶺南    小浜市長杯将棋大会              午前9時〜  若狭ふれあいセンター(小浜市) 嶺北    チャリティー将棋大会               午前10時〜  西別院(福井市)

第1回粟野こども将棋教室杯将棋大会プレ大会

イメージ
  秋晴れのもと、A級B級8名、C級6名、D級9名の参加をいただき、盛大に開催することができました。 嶺北や小浜からも多数参加いただきました。 みんなそれぞれの力を出し切って頑張りました。 このような大会はこれからも開催していきたいと思います。

大会開催にあたってのお願い

  【大会開催にあたってのお願い】 明日、将棋大会は予定通り開催致しますが、全国的に新型コロナウィルスが再び流行し始めています。 参加される皆さんには、以下の点に十分ご留意いただきますよう、よろしくお願い致します。 ✴︎ 朝、体温を測定していただき、体調が優れない方は無理せずに参加をご遠慮ください。 ✴︎ 公民館入り口では、手指の消毒をお願いします。 ✴︎ 公民館内では、マスク等の着用をお願いします。 ✴︎ 公民館の規定で、小ホールは30名、302会議室は15名までとなっております。それ以上、入室されないようご協力お願いします。 大会は小ホールで行います。保護者の方は、極力、302会議室で待機いただければと思います。 ✴︎ 室内ではなるべくお互いの距離を確保していただき、会話も控えめでお願いします。 ✴︎ 室内の換気を定期的にやりますので、なるべく暖かい服装でお越しください。 ✴︎ 参加者名簿を公民館に提出する必要がありますので、ご了承ください。

将棋大会のお弁当に関するお願い

イメージ
土曜日の将棋大会に参加の予定をいただいている方にお願いです。 お弁当を注文される予定の方は、受付でお弁当の個数と種類を伺い、集金させていただきます。 混雑が予想されますので、事前にどれを何個注文されるか考えておいてください。 また、可能な限り、ちょうどの金額をご準備いただくと助かります。 選んでいただけるメニューと値段は、写真のとおりです。 税込価格でご準備ください。 また、公民館内で食べることはできませんのでご了承ください。

来週は将棋大会です

イメージ
 11月14日は、粟野こども将棋教室杯 の 将棋大会です。 通常の教室はお休みとなりますので、ご注意ください。 将棋が指せる方ならどなたでも参加できます。

来週の教室と大会について

 来週の教室は、 11月7日(土)9:30〜 粟野公民館小ホールで実施いたします。 なお、11月3日(祝)には、福井市フェニックスプラザにて、将棋大会「福井市長杯」が開催されます。 どなたでも参加可能です。 教室は、みんな頑張っていて上手になってきました。 10級  8人 9級  3人 8級  4人 7級  1人 6級  2人 5級  1人 4級  1人 1級  1人 二段  1人 (当教室基準)となりました。

粟野こども将棋教室将棋大会のお知らせ

イメージ
 参加自由、無料の将棋大会を開催します。 ご参加お待ちしております。

今週末の教室について

 10月31日(土)  9時30分〜12時  講師自宅にて 11月1日(日)  9時30分〜12時  粟野公民館小ホールにて 実施いたします。

今週末(10月24日)の教室について

 10月24日(土)は、粟野公民館が使用できないため、講師宅での教室となりますのでご注意ください。 9:30〜12:00 です。 場所がわからない方は、メールにてご連絡ください。

今週末の教室のお知らせ

 今週末の将棋教室は、 10月17日(土)9時30分〜 講師宅にて、自由対局会を行います。 ご注意ください。 ✳︎10月は、粟野公民館で開催される文化祭の関係で、開催場所が変わります。都度、お知らせいたしますがご注意ください。

【ご注意ください】来週は教室はお休みです

 10月10日(土)および11日(日)は、教室はお休みですのでご注意ください。 10月後半は、粟野公民館が文化祭で使用できないため、変則的な開催になります。ご注意ください。 少しづつ基本が出来てきました。 10級  10人 9級  1人 8級  2人 7級  1人 6級  3人 4級  1人 初段  1人