投稿

2月, 2022の投稿を表示しています

明日の将棋教室はzoomを使って実施します

公民館が使用できないので、 2月26日(土)9時30分〜 zoomを使って将棋教室を実施します。ご自宅から、パソコン、タブレット、スマホなどでご参加ください。 今回は、 はじめての試みとして、初心者向けに基本的な問題をたくさん出題します。 中級者は、81dojoを使ってたくさん対局してください。

【重要】当面の将棋教室について

敦賀市内は、新型コロナウィルス流行の影響により、3月6日まで小学生の公民館利用ができなくなっています。 このため、3月6日までは公民館での将棋教室はできません。 以降については不確定ですので、分かり次第お知らせいたします。 また、2月27日に予定されていた「県王将位戦敦賀予選」は同様の理由により延期になりましたのでご注意ください。

【注意】今週末は将棋教室はありません

2月19日(土)に、将棋大会 『福井県小学生新人戦(くもん杯小学生名人戦福井県予選)』 が開催されるため、将棋教室はお休みです。 小学生のみなさん(今時点で、年長〜小5)は、大会にご参加ください。 初心者向けの『交流戦』もあります!! 福井県内の小学生が集まりますよー!

第2回オーストラリアキッズとの交流戦 レポート

イメージ
オーストラリアの子供たちとの交流戦をしました。 粟野こども将棋教室13人、オーストラリアキッズ12人が対戦して、勝ち数を競いました。 まず、お互いの教室の紹介と自己紹介をした後、インターネット81dojoを使って対局しました。 オーストラリアのみんなは、しっかり玉を囲ってとっても強かったです!! こちらは雪が積もって寒いですが、オーストラリアは夏まっさかりで、暑くてみんなTシャツでしたね。 いつか、コロナが終わってオーストラリアに旅行できるようになったらいいですね。 結果は、  粟野キッズ       42勝  オーストラリアキッズ  27勝 で、粟野こども教室チームの勝ちとなりました。 最後に全員で、記念撮影をしました。 第3回も実施できたらと思いますので、ご参加をご検討ください。

【注意】今週末の将棋教室もネット対局です。

2月12日(土)に、ネット対局会を実施します。(81dojo) 2月13日(日)は、オーストラリアキッズとの交流戦です。参加される方は頑張りましょう!

【注意】明日の将棋教室はネット対局会です

お間違えのないよう、ご家庭から参加してください。