第3回粟野こども将棋教室杯将棋大会レポート
【第3回 粟野こども将棋教室杯 将棋大会 レポート】 猛暑の中、敦賀市粟野公民館大ホールにて実施しました。 大ホールは、ご父兄さん含め満員御礼。 有段者の部(A級) 9人(大人:2、高:2、中:3、小:2) 級位者の部(B級) 10人(大人:1、中:2、小:7) 初級者の部(C級) 14人(高:1、小:13) 初心者の部(D級) 10人(小:10) 女の子棋士の部 5人(小:5) あしながおじさんの部 8人 合 計 56人 (子供45人) の参加をいただきました。 (内、粟野こども将棋教室26人、嶺南の子供たち29人) 前回が35人だったので、21人の増加ですね! とくに、A級(+6人)、B級(+7人)の層が厚くなり、みんなのレベルアップを感じられる大会となりました。 嶺南でも、これだけ多くの子供たちが将棋を頑張っているんだと改めて感じることができました。 隣の部屋で囲碁の方々が活動をされており、大会を覗きに来られていましたが、子供の多さにとても驚かれていました。 まずは、各級の結果をお知らせします。 ⭐️A級⭐️ これまで、2連覇している中島悠揚くんが3連覇なるか!?というA級。 若手からベテランまで幅広い年齢層で争われましたが、とても面白い戦いが繰り広げられました。 4人と5人に分かれてリーグ戦を行い、それぞれの上位2名にて決勝トーナメントにより順位を決定。 しびれるような決勝トーナメントの結果 高校2年の梶くんが、初の栄冠を獲得されました!! 優 勝 梶 京四朗くん(鯖江市、高2) 準優勝 中島 悠揚くん(小浜市、中3) 3 位 五味 煌星くん(敦賀市、中2) また、予選を勝ち抜けなかった方による、2次トーナメントの優勝(全体5位)は、南部湧大くん(敦賀市、中3)でした!! ⭐️B級⭐️ 粟野こども将棋教室で実力をつけてきた小学生たちが、たくさんB級に挑戦してくれました。昨年はB級がとても少なかったので、ほんとうにみんなの成長を感じました。 5名ずつの2リーグで戦い、上位2名ずつによるトーナメントにより順位を決定しました。 予選も含めて大混戦でしたが、見事栄冠を勝ち取ったのは、池田円花さん!! 優 勝 池田 円花さん(敦賀市、小5) 準優勝 林 晃平さん(越前市) 3 位 名里 奏楽くん(高浜町、小6) 予選を勝ち抜けなかった方によ...