2023年9月26日火曜日

今週末(9月30日)の将棋教室について

今週末の将棋教室は、

9月30日(土) 9時30分〜

粟野公民館 2回和室にて実施します。

田中先生の指導対局を予定しています。


翌日、

10月1日(日)は、敦賀市

プラザ萬象 大ホールにて、

『敦賀市長杯囲碁将棋大会』

が開催されます。

参加費無料です。

8時40分〜9時10分受付

9時20分 開会式


参加資格 敦賀市内に在住・勤務・学生の方

     敦賀市内の将棋グループに参加している方



2023年9月20日水曜日

第2回 北陸ジュニア竜王戦本戦レポート

北陸3県の代表が集い北陸ナンバーワンを競う北陸ジュニア竜王戦の第2回が石川県金沢市の真宗大谷派金沢別院(東別院)にて、行われました。


各県のA級(竜王戦)代表4名ずつ(計12名)、B級(昇竜戦)代表4名ずつ(計12名)による本戦と、残念ながら予選を通過できなかった子たちによる二部戦が行われました。

開会式は大変立派なお寺の本堂で行われました。
今回は前回よりさらにパワーアップして、谷川十七世名人を筆頭に、島朗九段、服部慎一郎六段、野原未蘭女流初段、田中沙紀女流1級の5名の豪華ゲストが開会式から参加いただきました。

金沢の将棋教室「寺将会」の席主松浦さんの読経に始まり、プロ棋士のみなさんの挨拶に、会場はピリッと引き締まりました。
谷川十七世名人による開会挨拶

今回は、最初に全員での集合写真。プロ棋士を目指す子から初心者まで、さまざまなレベルのたくさんの子供達が参加しました。
まさに、北陸の将棋の祭典というべき大会です。

開会式のあとは、竜王戦、昇竜戦、竜王2部戦、昇竜2部戦の4つに別れて対局開始です。
会場はとても広いので、4つの会場を見て回るだけでもかなりの運動です。


まずは、昇竜2部戦。昇竜の代表になれなかった子や初心者の大会で、最も多くの参加がありました。
1勝勝ち抜け、2敗敗退方式の予選を行い、予選を勝った子たちで決勝トーナメントです。
非常に和気藹々とした会場で、みんな将棋大会と友達との交流を楽しんでいる様子でした。
続いて、竜王2部戦。各県の代表は4人だけなので、組み合わせの運で勝ち残れなかったものの、実力は竜王戦本戦でも充分戦えるメンバーもいます。2部戦を優勝するにも三段くらいの実力が必要かも。

続いて、各県の予選を勝ち抜き代表となったもの同士の戦い(本戦)です。
県対抗の色合いもあって、非常にワクワクします。
本戦では、ベスト4までは同じ県同士の対局とならないように組み合わせが行われました。

昇竜戦トーナメント1回戦

福井3位 vs 石川2位
福井2位 vs 富山3位

首藤くんが、見事に決勝戦進出。相手は富山2位の小学2年生。残念ながら敗れてしまい、昨年に続いて福井勢は、2位が最高でした。

そして、本大会の最高峰。昨年優勝の萩原ジュニア竜王への挑戦権をかけて戦う竜王戦。福井もかなりの強力メンバーです。

竜王戦トーナメント1回戦

福井3位 vs 富山3位
福井2位 vs 石川3位
そして、このトーナメントを勝ち抜いた者は、昨年の優勝者萩原くんと、第二代北陸ジュニア竜王の座をかけて戦うのです。それも、参加者全員が見守る中、谷川十七世名人他の大盤解説付きなので、緊張するなというほうが無理でしょう。

そして、なんと決勝戦で使用される盤・駒は、数々のプロのタイトル戦で使用され、今年1月の藤井聡太七冠と羽生九段の王将戦第3局でも実際に使用されたものだそうです!!
これほど豪華なシチュエーションは、そうそうないと思います。

決勝戦の大盤解説の様子。
熱心に観戦する子どもたち

《結果》

竜王戦は、本戦トーナメントを勝ち抜いた、石川県の辻くんと、前回優勝者である萩原くんの対戦の結果、萩原くんが二連覇を達成されました。
終始、辻君が優勢でしたが、萩原くんの終盤力が光り、最後は辻君の玉を即詰みに討ち取り昨年に続き竜王位に輝きました。

第2代ジュニア竜王 萩原 和希くん (富山・小5)

竜王戦本戦トーナメント
 優勝 辻  大輔くん (石川・中1)
 2位 竹下 レオくん (福井・中3)
 3位 紺藤 志龍くん (石川・中1)
 3位 福富 千種くん (石川・小5)

昇竜戦
 優勝 麻生 環希くん (富山・小2)
 2位 首藤 八琉馬くん(福井・小4)
 3位 日下  守くん (富山・小5)
 3位 山口 永劫くん (石川・中1)

二部戦といっても決して本戦に見劣らないメンバーで、ハイレベルな戦いとなりました。

竜王二部戦
 優勝 大野 拓斗くん (石川・小2)
 2位 須長 篤司くん (福井・小6)
 3位 八島 希海くん (富山・中1)
 3位 大西 優仁くん (福井・小6)

昇竜二部戦には、たくさんの初心者も集まり大盛況でした。来年は、本戦目指して頑張ってください!

昇竜二部戦
 優勝 松本 蒼二郎くん(富山・小5)
 2位 柏木 真由子さん(富山・小5)
 3位 細田 龍宏 くん(石川・小6)
 3位 糸  走  くん(富山・小4)

対局が終了したお子さんを対象に、来場の5名のプロの先生方による指導対局が実施されました。今回は、参加されたお子さん全員が指導対局を受けられるようにとの配慮がなされていました。


憧れの谷川十七世名人に教えていただきました!!!一生自慢できる思い出です。
初段竜王の島朗九段の丁寧な指導対局。
服部慎一郎六段は最近大活躍の若手棋士です。
野原未蘭女流初段は富山県出身で、史上初の女性の中学生名人になられました。
田中沙紀女流1級は石川県出身。普及活動にも熱心に取り組んでおられます。

そのとなりの自由対局コーナー。今日始めて会った子供どおしでも、将棋盤をはさめばたちまち友達になっちゃいます。たくさん指せば景品がもらえます。
外の景色もいいですね。

お寺の入り口に面する表参道では、縁日が開催されていました。この将棋大会とのコラボレーションとのことで、とてもたくさんのお店が並んでいました。

ジャズの生演奏も。

そして、最後のお楽しみは、豪華景品があたる大抽選会!!
粟野こども将棋教室で手作りした、抽選箱を活用していただきました。

残念ながら、福井県の子は1度も名前を呼んでもらえることがなかったのですが、それぞれの景品がとても豪華だったので盛り上がりました。


将棋の大会あり、指導対局あり、抽選会あり、縁日あり。一日中楽しめるとても素晴らしい大会でした。
関係者のみなさんの準備や当日の運営は本当に大変だったことだろうと思いますが、参加した子供全員が100%満足した大会だったのではないでしょうか。
関係者のみなさん、本当にありがとうございました。


============================================================

勝手に県対抗戦のポイントを設定してみました。(左から1位2位3位)
 竜王位            100P
 竜王T            80P    60P    40P 
 昇竜T            40P    30P    20P
 竜王2部T    0P    30P    20P
 昇竜2部T    20P    15P    10P

福井県    140P (前回 140P)
石川県 230P (前回 170P)
富山県  225P  (前回 185P)

2023年9月16日土曜日

今週末(9月第4週)の将棋教室はお休みです

9月23日(土)、24日(日)は、将棋教室はありません。

ご注意ください。


次回は、9月30日(土)です。


また、

10月1日(日)は、敦賀市長杯将棋大会が、敦賀市プラザ萬象にて行われますので、参加してください。

参加資格は、敦賀市内に住んでいる、勤めている、学校に行っている方、敦賀市内の将棋クラブに所属している方

参加費、無料です。

2023年9月11日月曜日

今週末(9月16日)の将棋教室について

今週末の将棋教室は、

9月16日(土) 9時30分〜

粟野公民館 2階 和室

にて実施します。

田中先生の指導対局を予定しています。

2023年9月4日月曜日

2023年8月25日金曜日

当面の将棋教室の予定

9月2日(土)    9:30〜12:00  粟野公民館 小ホール

9月9日(土)    9:30〜12:00  粟野公民館 小ホール

9月16日(土)  9:30〜12:00  粟野公民館 和室

9月30日(土)  9:30〜12:00  粟野公民館 和室

10月7日(土)  9:30〜12:00  粟野公民館 小ホール

10月14日(土)9:30〜12:00  粟野公民館 小ホール

10月28日(土)9:30〜12:00  場所未定


変更となる場合がありますので、都度ご確認ください。

2023年8月20日日曜日

今週末(8月26日)の将棋教室について

今週末は、

 8月26日(土)9時30分〜

粟野公民館 和室

にて行います。


田中先生の指導対局を予定しています。

2023年8月13日日曜日

今週末(8月第3週)は将棋教室はありません

8月19日(土)は、小中学生王将位戦の県大会です。

予選を勝ち抜いた代表の皆さんは頑張ってきてください!!

2023年8月9日水曜日

今週末(8月12日)の将棋教室について

今週末の将棋教室は、

8月12日(土) 9時30分〜

粟野公民館 小ホール

にて実施します。

田中先生の指導対局を予定しています。


前日、8月11日(金・山の日)は、ショッピングシティベルにて、小中学生の将棋大会『ベル杯』が開催されます。

小学生低学年、高学年、中学生に分かれて対戦します。

初心者対象の交流戦も開催されます。

たくさんお越しください!

(小中学生であれば、福井県外の方でも参加いただけます)



2023年8月1日火曜日

今週末(8月第1週)は、将棋教室はありません

8月5日(土)、6日(日)とも、将棋教室はありませんので、ご注意ください。

8月の将棋教室開催予定は、以下の通りです。

8月12日(土)9時30分〜

8月26日(土)9時30分〜

いずれも粟野公民館にて実施します。

2023年7月30日日曜日

第3回粟野こども将棋教室杯将棋大会レポート

【第3回 粟野こども将棋教室杯 将棋大会 レポート】

猛暑の中、敦賀市粟野公民館大ホールにて実施しました。

大ホールは、ご父兄さん含め満員御礼。

有段者の部(A級)  9人(大人:2、高:2、中:3、小:2)
級位者の部(B級) 10人(大人:1、中:2、小:7)
初級者の部(C級) 14人(高:1、小:13)
初心者の部(D級) 10人(小:10)
女の子棋士の部    5人(小:5)
あしながおじさんの部 8人
        合 計 56人 (子供45人)

の参加をいただきました。
(内、粟野こども将棋教室26人、嶺南の子供たち29人)

前回が35人だったので、21人の増加ですね!
とくに、A級(+6人)、B級(+7人)の層が厚くなり、みんなのレベルアップを感じられる大会となりました。

嶺南でも、これだけ多くの子供たちが将棋を頑張っているんだと改めて感じることができました。
隣の部屋で囲碁の方々が活動をされており、大会を覗きに来られていましたが、子供の多さにとても驚かれていました。

まずは、各級の結果をお知らせします。

⭐️A級⭐️

これまで、2連覇している中島悠揚くんが3連覇なるか!?というA級。
若手からベテランまで幅広い年齢層で争われましたが、とても面白い戦いが繰り広げられました。

4人と5人に分かれてリーグ戦を行い、それぞれの上位2名にて決勝トーナメントにより順位を決定。

しびれるような決勝トーナメントの結果

高校2年の梶くんが、初の栄冠を獲得されました!!

優 勝 梶 京四朗くん(鯖江市、高2)
準優勝 中島 悠揚くん(小浜市、中3)
3 位 五味 煌星くん(敦賀市、中2)

また、予選を勝ち抜けなかった方による、2次トーナメントの優勝(全体5位)は、南部湧大くん(敦賀市、中3)でした!!

⭐️B級⭐️

粟野こども将棋教室で実力をつけてきた小学生たちが、たくさんB級に挑戦してくれました。昨年はB級がとても少なかったので、ほんとうにみんなの成長を感じました。

5名ずつの2リーグで戦い、上位2名ずつによるトーナメントにより順位を決定しました。
予選も含めて大混戦でしたが、見事栄冠を勝ち取ったのは、池田円花さん!!

優 勝 池田 円花さん(敦賀市、小5)
準優勝 林  晃平さん(越前市)
3 位 名里 奏楽くん(高浜町、小6)

予選を勝ち抜けなかった方による、2次トーナメントの優勝(全体5位)は、大角伊織くん(敦賀市、中1)でした!!

⭐️C級⭐️

少しずつ力を付けている子供たちでの熾烈な戦いとなりました。最多14人の参加があったため、7人ずつの2リーグに分かれ、上位2名によるトーナメントにて順位を決定しました。

優 勝 上野 駿真くん(坂井市、小3)
準優勝 山崎 隆裕くん(小浜市、小5)
3 位 村上 庸 くん(越前町、小2)

予選を勝ち抜けなかった方による、2次トーナメントの優勝(全体5位)は、道野陽太朗くん(敦賀市、小6)でした!!

⭐️D級⭐️

初心者を含めた10人の総当たり戦で順位を決めました。
たくさん対局してもらいましたが、みんな最後までしっかり指せていましたよ!!
来年は、上のクラスを目指して頑張りましょう!!

優 勝 吉村 治隆くん(福井市、小2)
準優勝 大橋 義稜くん(福井市、小3)
3 位 兼松 慶次くん(?、小2)

⭐️女の子棋士の部⭐️

今年は5名の参加をいただきました!!同じ人と2回ずつ対戦するリーグ戦で対戦してもらいました。

なかなか勝てなくても、頑張って大会に出続けてきた水原結菜ちゃんが、優勝を取ることができて本当に嬉しいです。

そして、それを後押ししたのは、結菜ちゃんの大の仲良しの辻莉彩ちゃんです。たまたま、その最終戦を見ていたのですが、(莉彩ちゃんが勝てば結菜ちゃんの優勝)7手詰がある局面で、詰ますことができるかドキドキしながら見ていました。
半年前の莉彩ちゃんであれば、おそらく詰ますことはできなかったと思いますが、今日は、そこから的確に詰めて勝ち切りました。

ほんとうにちゃんとした将棋が指せるようになっていて、今日一番の感動でした。毎日コツコツ詰将棋を頑張っている成果だと思います。

準優勝の永友香乃ちゃんも本当に惜しかったですが、これからもっと強くなると思います!!

優 勝 水原 結菜ちゃん(敦賀市、小6)
準優勝 永友 香乃ちゃん(高島市、小4)


⭐️あしながおじさんの部⭐️

今回、新たな試みとして初心者の大人の大会を新設しました。参加費の代わりに、子供たちへのプレゼントを持参していただきました。
本日参加いただけなかったにも関わらず景品を提供いただいた方や、将棋は指さないけれども景品だけ持ってきていただいた方もおられ、とてもたくさんの景品が集まりました。

大会は、8人でそれぞれ3試合ずつしていただき、3戦全勝の方、一番対局を楽しんだ方、3つの勝利をプレゼントされた方(3敗)の3名を表彰させていただきました。
福井県将棋連盟から寄贈していただいたとても立派な楯を贈らせていただきました。

優 勝    岩崎 育己さん
エンジョイ賞 橋本 知佳さん
ザ・ベストオブあしながおじさん賞(一番多くの方に勝利をプレゼントした方) 堤 真吾さん

いろいろな種類の将棋を楽しんでいただけるように置いておきましたが、子供たちや大人の方にも大人気コーナーでした。

餃子の王将棋
ドラえもん将棋
京都将棋
どうぶつしょうぎ


福井県将棋連盟の宮越理事長も、遠路はるばる来ていただき、熱心に指導していただきました。
将棋を指すと、とてもおなかがすきます。
今回は、自由に食べていただけるようお菓子と飲み物を準備しました。

お昼ご飯は、ちょっとしたピクニック気分で。


大会の後は、表彰式とお待ちかねの大抽選会です。
あしながおじさんの部でご用意いただいた景品を、お子さんにプレゼントしました!!
大会中に身に付けてもらっていた名札を、抽選箱に入れてスタートです!
贈呈いただいた参加者の方から、直接手渡ししていただきました。

朝早くから、本当にたくさんのみなさんにご準備いただき、大会中も多くのご協力をいただいたおかげで、無事に第3回の大会を終了することができました。
ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
活躍できた子、うまくいかなかった子、いろいろですが、みんな全力で頑張っていたと思います。ぜひ、がんばりを誉めてあげていただければと思います。








第3回大会データ  ( )前回
参加者数
  A級     9名  (3名)
  B級 10名  (3名)
  C級 14名  (9名)
  D級 10名 (20名)
  女の子棋士の部 5名
  あしながおじさんの部 8名


  計  56名 (35名)
参加者所属
  粟野こども将棋教室生  26名(19名)
  それ以外        30名
参加者地域
  敦賀市  27名 (21名)
  その他嶺南 7名 (5名)
  嶺北   15名 (7名)
  県外    7名 (2名)
参加者学年
  小1  1名(3名)
  小2  7名(6名)
  小3  9名(3名)
  小4  7名(9名)
  小5  5名(8名)
  小6  7名(1名)
  中1  1名(1名)
  中2  1名(3名)
  中3  3名(0名)
  高校  3名(0名)


  大人  11名 (1名)
  不明  1名

第37期竜王戦の福井県対局決まる!

ようやく皆さんにお知らせできる日がやってきました。 今年度の第37期竜王戦の日程が公表されました。 第2局が、福井県あわら温泉にて開催されます!! 福井県でタイトル戦が開催されるのは、ずいぶん久しぶりのことになります。(竜王戦は史上初です) 10月19日(土)〜20日(日) あわ...